時速100Km/hへの道 のバックアップ(No.15)

Load to 100km/h HotShot!!!

ホットショット 動作環境 Edit

使用機材


RC用スピードメーター
http://amzn.to/2DDRsHG 売り切れ
https://amzn.to/3thND58
https://amzn.to/2MnUSb6
https://amzn.to/36yqOR6


3Tのモーターを積んだので久々に計測しようとしたら
最後に使った時に空にしてしまっていたようで充電しても起動できず。
以下のバッテリータイプが中に入っていたので発注。
コネクタの形が微妙に違います。多少無理矢理押し込んだら
入って、動作確認できました。赤い線が外側ですね。
もっとドンピシャのあるかもですけど、これが探した中で一番安かった。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/click-shop2/geb-402030phr.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title



新製品 スマホと連携か。これはいいかも。
https://amzn.to/3rdhEl0



タイヤ 周長 約21cm


rpm換算 一分間の回転数
100,000m / 60min / 0.21m = 7936.50794


タイヤの回転数 約8,000rpm 実現させれば可能

ピニオン 17枚 ギヤ比7.680なら
7936.50794 x 7.680 = 60,952.3809792


モーターの回転数 約6万  60,952.3809792rpmを実現させる必要があると推測


リポの満充電時 8.4V
遠心力によるタイヤ周長の膨張などで
ダイナテック 7.2V 約30000rpm モーターで
で50km/hを超えたと思われる。


さらにブラシモーター最大ボルト 8.4Vバッテリー 投入で1割増 、10T,7T,6T、高級アンプブースター投入で数割増を見込み


ブラシレスモーターの場合

7.4V Lipo 2S 満充電時8.4Vのバッテリーに対し
11.1V Lipo 3S 満充電時12.6V だと
1.5倍になる可能性がある


100/1.5 = 66.666... なので
リポ7.4V(満充電8.4V)で66.6Km/hを実現出来ていれば11.1V時に可能性がある


実測値

ブラシモーター最速編

 モーター       ターン数   バッテリー種別  電圧   ギア比     時速     その他  
 マブチノーマル    27T    ニッカド     7.2V   17枚 7.680   ---Km/h       
      27T    ニッカド     8.4V   17枚 7.680   ---Km/h       
      27T    LIPO     7.4V   17枚 7.680   ---Km/h      
      27T    ニッケル水素   7.2V   17枚 7.680   ---Km/h       
      27T    ニッケル水素   8.4V   17枚 7.680   ---Km/h       
 テクニゴールド    21T    ニッケル水素   7.2V   17枚 7.680   ---Km/h       
 プロチューンⅡ    13T    LIPO     7.4V   17枚 7.680   ---Km/h      
 ダイナテック     13T    ニッカド    8.4V   17枚 7.680    45Km/h  当時物タミヤ8.4V
 ダイナテック     13T    LIPO    7.4V   17枚 7.680    54Km/h 
 ダイナテック     13T    LIPO    7.4V   17枚 7.680    55Km/h  Tコネクタへ変更・タイヤ変更 
 ダイナテック     13T    LIPO    7.4V   17枚 7.680   64Km/h  アンプ交換 
 ダイナテック     10T    LIPO    7.4V   17枚 7.680   ---Km/h    

ノーマルモーター 無負荷状態での rpm 14,500
ダイナテック 約 30,000


ブラシレスモーター

 モーター       ターン数   バッテリー種別  電圧   ギア比     時速    
 GoolRC        9T     LIPO     7.4V   17枚 7.680    59Km/h 
      5.5T   LIPO     7.4V   17枚 7.680   ---Km/h 
      3.5T   LIPO     7.4V   17枚 7.680   ---Km/h 

GoolRC 9T KV値 4370 リポ7.4V(満充電8.4V)の場合 36708rpm


理論値
36708rpm / 60,952.3809792rpm x 100 = 60.22406247350141 km/h
実測
59Km/h


車体がハーフベアリングであり、数分後に到達した速度の為8.4Vを下回っていた可能性があるので
理論値を下回ったと推測。

必要なブラシレスモーター

60,952.3809792 / 8.4 = 7256.235830857143 KV
リポ7.4V(満充電8.4V)の場合 7256KV のモーターが必要と予測  3.5T相当

60,952.3809792 / 12.6 = 4837.490553904762 KV
リポ11.1V(満充電12.6V)の場合 4837KV のモーターが必要と予測  5.5T相当


http://www.team-orion.co.jp/web/product/mtr_15.html


3.5T
http://amzn.to/2BSjaDg
http://amzn.to/2BSjnq2
5.5T
http://amzn.to/2nSCJCV
http://amzn.to/2ElELG8



コメント Edit

ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。
丁寧なコメントをお願いします。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ブラシで11.1vいっちゃうと焼き切れて超危険!
    https://youtu.be/jP_UdseFua8 -- 2018-02-01 (木) 17:21:13
  • 京商レイジの100mmタイヤがつくのでRWDにして低メカロス状態で一発勝負ではどうでしょう? -- 2018-04-26 (木) 15:54:45
  • https://www.aircraft-japan.com/ja/p1138508-hp-swsenmot110-151
    連続電流: 95A
    ピーク電流 (10S): 105A
    この条件を超える A のESC を使うという事になります。 -- 2019-09-01 (日) 14:41:48
    https://amzn.to/2PzwR1P -- 2019-09-01 (日) 14:59:26
  • 3セルにすると対応ターン数が下がってしまい、3セルだと3.5Tなどに対応のアンプはまだ見たことが無い。3セル自体に対応するモーターも殆ど無いので、2セルで狙ってしまった方がいいと思われる。 -- 2020-06-19 (金) 23:06:45
    • 2セル、通常のバッテリーで110キロを出すことに成功。 -- 2022-02-10 (木) 09:49:06
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS